shiba.nのページ・Annex
2014年10月06日
秋の花
今日は台風の直撃となった関東です。
昨日からの雨でしたが、幸いにも速度が速くあっという間に過ぎ去ってしまいました。
こちらの地域では大きな被害もなく、一安心です。
先週は、近所の秋の花を見て回りました。
秋の花といっても、コスモスと彼岸花だけでしたが、十分楽しめました。
コスモス

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
彼岸花(曼珠沙華)

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 101mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※おまけ
夕景

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.5 ISO感度 500
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

昨日からの雨でしたが、幸いにも速度が速くあっという間に過ぎ去ってしまいました。
こちらの地域では大きな被害もなく、一安心です。
先週は、近所の秋の花を見て回りました。
秋の花といっても、コスモスと彼岸花だけでしたが、十分楽しめました。
コスモス
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
彼岸花(曼珠沙華)
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 101mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※おまけ
夕景

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.5 ISO感度 500
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年09月15日
一気に秋です
9月に入ってから、いきなり秋らしくなった関東です。
朝夕は本当に涼しくなりました。
もうすぐ収穫

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.2 ISO感度 200
ニラの花

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.2 ISO感度 200
恵比寿にて

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
動く歩道で

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
サマーテラス

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
もしもし

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1600
棚卸し

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 34mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 400
弘明寺商店街にて

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 16mm 絞り数値 F5 ISO感度 200
レトロカメラ店

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 20mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
昭和の看板

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 20mm 絞り数値 F3.6 ISO感度 200
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

朝夕は本当に涼しくなりました。
もうすぐ収穫
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.2 ISO感度 200
ニラの花
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.2 ISO感度 200
恵比寿にて
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
動く歩道で
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
サマーテラス

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
もしもし
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1600
棚卸し

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 34mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 400
弘明寺商店街にて

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 16mm 絞り数値 F5 ISO感度 200
レトロカメラ店
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 20mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
昭和の看板

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 20mm 絞り数値 F3.6 ISO感度 200
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年08月25日
まだまだ暑いです!
今日は雲が多く、いくぶん気温の低い関東です。
ですが、残暑はまだまだ続きそうです。
お盆休みの最終日、猛暑の中、後輩の結婚パーティに出席してきました。
会費制のパーティで、レストランでの立食形式でした。
式は親族のみで、すでに挙げたそうです。
最近は、結婚式そのものをやらないか、このような会だけで済ませるパターンが多くなってきましたね。
末永くお幸せに。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 24mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
終了後、会場前の様子。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 18mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
こちらは別の日。
祭り囃子が聴こえて来たので行ってみました。
近くの空き地に、山車やおみこしが出ていました。
地域を一回りしてきた後らしかったです。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 79mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 1250

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 108mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 1600

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 76mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 92mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320
街を歩いていると、不思議なオブジェに出会います。
レトロな掛け時計と照明器具。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 92mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 137mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320
※おまけ
ドイツのお土産をいただきました。
石のような形状のお菓子と、このミニボトル。
デュッセルドルフ名物のお酒でキレピッチュ。
ドイツ語の意味は『酔っ払い殺し』とのこと。
1858年に創出されたハーブ・リキュールで、アルコール度数が42%の強いお酒です。
数十種類の果実、野イチゴ、薬草をアルコールに溶かし込んでつくられます。
まだ飲んでいないので味はわかりませんが、人の話だと養命酒のような感じだそうです。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 800
駅のホームにて

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 169mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

ですが、残暑はまだまだ続きそうです。
お盆休みの最終日、猛暑の中、後輩の結婚パーティに出席してきました。
会費制のパーティで、レストランでの立食形式でした。
式は親族のみで、すでに挙げたそうです。
最近は、結婚式そのものをやらないか、このような会だけで済ませるパターンが多くなってきましたね。
末永くお幸せに。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 24mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
終了後、会場前の様子。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 18mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
こちらは別の日。
祭り囃子が聴こえて来たので行ってみました。
近くの空き地に、山車やおみこしが出ていました。
地域を一回りしてきた後らしかったです。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 79mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 1250
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 108mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 1600
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 76mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 92mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320
街を歩いていると、不思議なオブジェに出会います。
レトロな掛け時計と照明器具。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 92mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 137mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320
※おまけ
ドイツのお土産をいただきました。
石のような形状のお菓子と、このミニボトル。
デュッセルドルフ名物のお酒でキレピッチュ。
ドイツ語の意味は『酔っ払い殺し』とのこと。
1858年に創出されたハーブ・リキュールで、アルコール度数が42%の強いお酒です。
数十種類の果実、野イチゴ、薬草をアルコールに溶かし込んでつくられます。
まだ飲んでいないので味はわかりませんが、人の話だと養命酒のような感じだそうです。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 800
駅のホームにて
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 169mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年07月28日
暑いです
毎日30℃越えの、暑い関東です。
今日はやや気温が低いのですが、それでも29℃。
秋が待ち遠しいですね。
休日は歯科医通いになってしまい、なかなか時間が取れず一ヶ月ぶりの更新です。
ひまわりも多く見かけるようになりました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 138mm 絞り数値 F6.1 ISO感度 200
葉で休むシオカラトンボ。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 260mm 絞り数値 F6.7 ISO感度 200
ハルジオンとミツバチ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
コスモス

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ここからは、まだ梅雨の時期に撮影した写真です。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
※おまけ
ピカチュウの石像を発見。
以前、別の場所でも見かけたことがあるのですが、可愛いいから、注文されるのでしょうかね?

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 250
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

今日はやや気温が低いのですが、それでも29℃。
秋が待ち遠しいですね。
休日は歯科医通いになってしまい、なかなか時間が取れず一ヶ月ぶりの更新です。
ひまわりも多く見かけるようになりました。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 138mm 絞り数値 F6.1 ISO感度 200
葉で休むシオカラトンボ。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 260mm 絞り数値 F6.7 ISO感度 200
ハルジオンとミツバチ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
コスモス
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ここからは、まだ梅雨の時期に撮影した写真です。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
※おまけ
ピカチュウの石像を発見。
以前、別の場所でも見かけたことがあるのですが、可愛いいから、注文されるのでしょうかね?
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 250
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年06月23日
里山散歩
梅雨には入ったものの、今一雨の少ない関東です。
今日の朝はいい天気でしたが、午後から下り坂とのこと。
雨が降り出す前に里山を2時間ほど回って来ました。
アジサイも見頃になってきました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
ミツバチが一生懸命働いています。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 182mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
そばの花。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
ベニシジミ。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
久々にカワセミを見かけました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
ここからは先週、19日の写真です。
小田急線で、もうすぐ相模大野駅に到着するという時のこと。
いきなり車内照明と空調がストップし、電車も徐々にスピードを落として行きます。
車内アナウンスによると「相模大野駅構内で故障車両の点検のため、電源を落としました」とのこと。
停電状態です。
スマホで調べると、駅構内で脱線事故があったようです。
車内放送では、最後まで真相を告げる事はありませんでした。
そのうち、ヘリコプターが上空を飛び交い、一時間後やっと係員が到着し、先頭車両から一人づつ避難させるとのこと。
私は先頭車両から2両目にいたので、約30分ほどで先頭車両へ移動することができました。
ここからはスマホでの撮影です。
暗いので良く写ってはいませんが、臨場感は伝わることでしょう。
先頭車両へ向かう乗客。

運転席の横に出口があります。

線路の上を歩く乗客。

普段は通る事のない出口。

この後は、徒歩で町田駅まで行き、無事帰宅できました。
※おまけ
父の日に娘から届いたプレゼントです。
ありがとー!

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/20秒 焦点距離 72mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

今日の朝はいい天気でしたが、午後から下り坂とのこと。
雨が降り出す前に里山を2時間ほど回って来ました。
アジサイも見頃になってきました。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
ミツバチが一生懸命働いています。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 182mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
そばの花。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
ベニシジミ。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
久々にカワセミを見かけました。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
ここからは先週、19日の写真です。
小田急線で、もうすぐ相模大野駅に到着するという時のこと。
いきなり車内照明と空調がストップし、電車も徐々にスピードを落として行きます。
車内アナウンスによると「相模大野駅構内で故障車両の点検のため、電源を落としました」とのこと。
停電状態です。
スマホで調べると、駅構内で脱線事故があったようです。
車内放送では、最後まで真相を告げる事はありませんでした。
そのうち、ヘリコプターが上空を飛び交い、一時間後やっと係員が到着し、先頭車両から一人づつ避難させるとのこと。
私は先頭車両から2両目にいたので、約30分ほどで先頭車両へ移動することができました。
ここからはスマホでの撮影です。
暗いので良く写ってはいませんが、臨場感は伝わることでしょう。
先頭車両へ向かう乗客。
運転席の横に出口があります。
線路の上を歩く乗客。
普段は通る事のない出口。
この後は、徒歩で町田駅まで行き、無事帰宅できました。
※おまけ
父の日に娘から届いたプレゼントです。
ありがとー!
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/20秒 焦点距離 72mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年06月09日
関東は梅雨入り
毎年のことですが、ジメジメとした梅雨に入った関東です。
梅雨入りしたとたん、いきなりの豪雨で大変でした。
今日は雨も一休み。
この時期、毎年訪れている近隣のアジサイの小路を見てきました。
ですが、残念ながらほとんど咲いていませんでした。
次回の楽しみにしたいと思います。
色付きの良い花を発見。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
葉にとまるモンシロチョウ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
仕方ないので、ムクドリと遊んで帰宅しました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ここからは、先週撮影したバラの写真です。
こちらはやや時期を逃したかなと思ったのですが、まだ大丈夫で安心しました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
バラの咲く庭

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
こちらはハスの花です。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
※おまけ
ある日の夕景

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO+DT
シャッター速度 1/4秒 焦点距離 16mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

梅雨入りしたとたん、いきなりの豪雨で大変でした。
今日は雨も一休み。
この時期、毎年訪れている近隣のアジサイの小路を見てきました。
ですが、残念ながらほとんど咲いていませんでした。
次回の楽しみにしたいと思います。
色付きの良い花を発見。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
葉にとまるモンシロチョウ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
仕方ないので、ムクドリと遊んで帰宅しました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ここからは、先週撮影したバラの写真です。
こちらはやや時期を逃したかなと思ったのですが、まだ大丈夫で安心しました。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
バラの咲く庭

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
こちらはハスの花です。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
※おまけ
ある日の夕景
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO+DT
シャッター速度 1/4秒 焦点距離 16mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年05月19日
過ごしやすい季節
日中はやや暑いですが、湿気が少なく、今が一番過ごしやすい季節となった関東です。
今日も近隣を一回りし、花を楽しんできました。
これが、お金もかからず、一番いいですね。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 100
ここからは、先々週の写真です。
相模川の大凧祭りに、2年ぶりに出かけました。
一昨年は大雨で途中終了となってしまいましたが、今年は大丈夫のようです。
ただ、風が弱く、最大の凧は揚げられないとのことででした。
そして、曇り空も残念でしたね。
会場は3ヶ所あります。
これは、一番大きな会場の様子。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 53mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
露店も並んでいます。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
少し時間が早かったので、人はまばらでした。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 55mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
大凧揚げの開始です。
(これは、中凧ですが…)

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 79mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
この日の風の強さでは、よく揚がったほうとか。
前日は風が強く2時間も揚がり続けたそうです。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
※おまけ
露店のお嬢さん。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

今日も近隣を一回りし、花を楽しんできました。
これが、お金もかからず、一番いいですね。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 100
ここからは、先々週の写真です。
相模川の大凧祭りに、2年ぶりに出かけました。
一昨年は大雨で途中終了となってしまいましたが、今年は大丈夫のようです。
ただ、風が弱く、最大の凧は揚げられないとのことででした。
そして、曇り空も残念でしたね。
会場は3ヶ所あります。
これは、一番大きな会場の様子。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 53mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
露店も並んでいます。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
少し時間が早かったので、人はまばらでした。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 55mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
大凧揚げの開始です。
(これは、中凧ですが…)
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 79mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
この日の風の強さでは、よく揚がったほうとか。
前日は風が強く2時間も揚がり続けたそうです。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
※おまけ
露店のお嬢さん。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年04月28日
ツツジ2014
今日は上着もいらないくらい、暖かかった関東です。
4月に入り忙しくなり、なかなか時間が取れなかったのですが、久々に近隣を一回りしてきました。
この時期は遠出をしなくても、近所で多くの花が楽しめます。
ツツジは満開でした。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
ドウダンツツジ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
ナガミヒナゲシ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
シャガ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
散歩の途中でみつけた、可愛いお地蔵さん。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
※おまけ
息子が何かのポイントが貯まったからと、ホームベーカリーをプレゼントしてくれました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 640
早速に作って見ましたが、ママがイースト菌を入れ忘れ…。
膨らまずに、こんなになってしまいました(笑)。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

4月に入り忙しくなり、なかなか時間が取れなかったのですが、久々に近隣を一回りしてきました。
この時期は遠出をしなくても、近所で多くの花が楽しめます。
ツツジは満開でした。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
ドウダンツツジ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
ナガミヒナゲシ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
シャガ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
散歩の途中でみつけた、可愛いお地蔵さん。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
※おまけ
息子が何かのポイントが貯まったからと、ホームベーカリーをプレゼントしてくれました。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 640
早速に作って見ましたが、ママがイースト菌を入れ忘れ…。
膨らまずに、こんなになってしまいました(笑)。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年04月07日
さくら2014
昨日までは寒の戻りで、寒かった関東です。
今日は暖かく、ピークをやや過ぎた桜を見てきました。
昨年は雨で残念な花見でしたが、今年は晴天です。
大通り

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 169mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
黒をバックに

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 79mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200
バス停

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
窓に映り込む桜

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 130mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
散歩

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
花弁のトレース

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
入学式の後で

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 112mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
夕焼けに染まる

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
夜桜

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/25秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

今日は暖かく、ピークをやや過ぎた桜を見てきました。
昨年は雨で残念な花見でしたが、今年は晴天です。
大通り
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 169mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
黒をバックに
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 79mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200
バス停
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
窓に映り込む桜
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 130mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
散歩
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
花弁のトレース
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
入学式の後で
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 112mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
夕焼けに染まる

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
夜桜
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/25秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年03月18日
川尻梅園
ここ数日で、ずいぶんと暖かくなった関東です。
もうすぐコートもいらなくなりますね。
先日、歩いて30分ほどの山の中腹にある川尻梅園に行ってきました。
一年のほとんどがフェンスに囲まれていて、入園出来ない梅園なのです。
ですが、花の開花に合わせて、一週間ほど開園しています。
初めて入園できました。
この日は8分咲きでした。
梅花満開

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 112mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
小枝

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
散歩

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
白梅

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 100
紅白

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
紅梅を背景に

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 117mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
白梅をマクロで

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
こちらは、別の花、サンシュユ(山茱萸)

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
そして、今日の野鳥です。
アオサギ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
トビ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5+DT
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※おまけ
JR横浜線、片倉駅近くにある、住吉神社の片隅にあった古い手水鉢。
明治13年9月吉日の彫り文字が有りました。
なんと134年前の代物です。
その右下の石にはには「釜貫氏子中」と彫ってあります。
疑問に思い、調べてみました。
釜貫=片倉駅南側にあった地区名(現在は片倉町)。
氏子中=
本来の氏神は、古代にその氏人たちだけが祀った神であり、祖先神であることが多かったそうです。
中世以降、氏神の周辺に住み、その祭礼に参加する者全体を「氏子」と称するようになり、氏神は鎮守や産土神と区別されなくなったとか。
そして、同じ氏神を祭る人々を「氏子中」、「氏子同」といい、その代表者である氏子総代を中心に神事や祭事を担われていたそうです。
釜貫地区には、白川神社があり、この石はそこにあった石か、白川神社の氏子が住吉神社に献上したものなのでしょうか?

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

もうすぐコートもいらなくなりますね。
先日、歩いて30分ほどの山の中腹にある川尻梅園に行ってきました。
一年のほとんどがフェンスに囲まれていて、入園出来ない梅園なのです。
ですが、花の開花に合わせて、一週間ほど開園しています。
初めて入園できました。
この日は8分咲きでした。
梅花満開
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 112mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
小枝
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
散歩
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
白梅
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 100
紅白
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
紅梅を背景に
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 117mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
白梅をマクロで
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
こちらは、別の花、サンシュユ(山茱萸)
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
そして、今日の野鳥です。
アオサギ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
トビ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5+DT
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※おまけ
JR横浜線、片倉駅近くにある、住吉神社の片隅にあった古い手水鉢。
明治13年9月吉日の彫り文字が有りました。
なんと134年前の代物です。
その右下の石にはには「釜貫氏子中」と彫ってあります。
疑問に思い、調べてみました。
釜貫=片倉駅南側にあった地区名(現在は片倉町)。
氏子中=
本来の氏神は、古代にその氏人たちだけが祀った神であり、祖先神であることが多かったそうです。
中世以降、氏神の周辺に住み、その祭礼に参加する者全体を「氏子」と称するようになり、氏神は鎮守や産土神と区別されなくなったとか。
そして、同じ氏神を祭る人々を「氏子中」、「氏子同」といい、その代表者である氏子総代を中心に神事や祭事を担われていたそうです。
釜貫地区には、白川神社があり、この石はそこにあった石か、白川神社の氏子が住吉神社に献上したものなのでしょうか?
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年03月03日
横浜線にE233系登場!
今日は雨のち曇り、気温も低めな関東です。
2月16日から、地元の横浜線にE233系車両がデビューしました。
これまでは国鉄時代から山手線等で活躍していた、E205系のみの運転でした。
これでやっと、横浜線も都内と同じ環境になりそうです。
ただ、本数はまだ多くなく、一時間待っても新車両は来ません…。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
やっと来ました!

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
オリジナルのロゴマーク。
横浜線沿線にある横浜市、相模原市、町田市の市の木であるケヤキの葉をデザインしたそうです。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
各車両ごとに駅スタンプがデザインされています。
この車両は、桜木町駅でした。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
後ろ姿。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
ドア上の液晶表示版。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
車内の様子。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
こんなところでもコラボしてしまう、AKBは凄いです。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
今日は、新レンズの試し撮りも兼ねていました。
駅の周りを一回りです。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
軽くていいレンズです。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
花と蛇口。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
室内撮りではこんな感じです。
かなり寄れて便利ですね。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 500
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

2月16日から、地元の横浜線にE233系車両がデビューしました。
これまでは国鉄時代から山手線等で活躍していた、E205系のみの運転でした。
これでやっと、横浜線も都内と同じ環境になりそうです。
ただ、本数はまだ多くなく、一時間待っても新車両は来ません…。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
やっと来ました!

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
オリジナルのロゴマーク。
横浜線沿線にある横浜市、相模原市、町田市の市の木であるケヤキの葉をデザインしたそうです。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
各車両ごとに駅スタンプがデザインされています。
この車両は、桜木町駅でした。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
後ろ姿。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
ドア上の液晶表示版。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
車内の様子。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
こんなところでもコラボしてしまう、AKBは凄いです。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
今日は、新レンズの試し撮りも兼ねていました。
駅の周りを一回りです。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
軽くていいレンズです。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
花と蛇口。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
室内撮りではこんな感じです。
かなり寄れて便利ですね。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 500
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年02月17日
大雪!
14日〜15日にかけて大雪となった関東です。
8日にも降雪があり、これも大雪の部類に入るのでしょうが、今回はそれを上回る状況となりました。
鉄道は止まり、バス会社もギブアップ状態。
私の住んでいる地域は陸の孤島となってしまいました。
16日の光景です。
バスが運休状態なので、駅まで一時間ほど歩かなくてはいけません。
歩道は完全にアウトです。
皆さん車道を歩いています。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
こんなところでチェーンを巻かなくても…。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
こういった日の車はNGですね。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
お引越しも延期したほうが…。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 2500秒 焦点距離 12mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
この日は、大学入試でした。
入試会場までは、ここからは一時間以上歩かなければなりません。
かわいそうです。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
自販機も埋もれて、使い物になりません。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
こちらは、15日の夕方の風景です。
歩道も歩道橋も雪に埋もれ、歩けません。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
皆さん雪かきで大変です。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ここからは、今日の野鳥です。
カワセミを見つけましたが、雪のため接近できず。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ツグミ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

8日にも降雪があり、これも大雪の部類に入るのでしょうが、今回はそれを上回る状況となりました。
鉄道は止まり、バス会社もギブアップ状態。
私の住んでいる地域は陸の孤島となってしまいました。
16日の光景です。
バスが運休状態なので、駅まで一時間ほど歩かなくてはいけません。
歩道は完全にアウトです。
皆さん車道を歩いています。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
こんなところでチェーンを巻かなくても…。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
こういった日の車はNGですね。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
お引越しも延期したほうが…。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 2500秒 焦点距離 12mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
この日は、大学入試でした。
入試会場までは、ここからは一時間以上歩かなければなりません。
かわいそうです。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
自販機も埋もれて、使い物になりません。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
こちらは、15日の夕方の風景です。
歩道も歩道橋も雪に埋もれ、歩けません。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
皆さん雪かきで大変です。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ここからは、今日の野鳥です。
カワセミを見つけましたが、雪のため接近できず。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ツグミ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年02月03日
2014、初梅花
今日は暖かく、18度まで気温の上がった関東です。
梅の花が咲き始めました。
満開が楽しみです!

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 88mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ロウバイは今が見頃です。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
先週、両国を歩きました。
この日は一月場所の千秋楽。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 19mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
外国の方が多いです。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 27mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
この人は疲れたのでしょうか。座りこんでいます。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
露店も外国人を意識していますね~。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 24mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
ここからは今日の野鳥です。
モズ(オス)

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
コサギ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ハクセキレイ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※おまけ
自宅は東京都の郊外なのですが、星野の観望条件はあまりよくありません。
ですが、先日オリオン座が綺麗に見えていたので撮影してみました。
手持ちで、星が写せる時代が来るとは思いませんでした。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/4秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 6400
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

梅の花が咲き始めました。
満開が楽しみです!

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 88mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ロウバイは今が見頃です。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
先週、両国を歩きました。
この日は一月場所の千秋楽。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 19mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
外国の方が多いです。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 27mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
この人は疲れたのでしょうか。座りこんでいます。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
露店も外国人を意識していますね~。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 24mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
ここからは今日の野鳥です。
モズ(オス)

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
コサギ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ハクセキレイ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※おまけ
自宅は東京都の郊外なのですが、星野の観望条件はあまりよくありません。
ですが、先日オリオン座が綺麗に見えていたので撮影してみました。
手持ちで、星が写せる時代が来るとは思いませんでした。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/4秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 6400
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年01月20日
オリンパスE-M1で野鳥撮り
雪こそ降りませんでしたが、寒い関東です。
珍しい野鳥を求め、山へ登ったのですが、見事空振りの連続でした。
ルリビタキ、オオマシコ、ハギマシコ、どれにも出会えません。
運がないのでしょうね~。
ロウバイが咲き始めていました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
カワセミ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
コサギ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ヤマガラ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1250
ジョウビタキ(メス)

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 320
ムクドリ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
アオサギ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ツグミ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
コゲラ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
モズ(オス)

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※おまけ
移動中に拝んだ富士山。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

珍しい野鳥を求め、山へ登ったのですが、見事空振りの連続でした。
ルリビタキ、オオマシコ、ハギマシコ、どれにも出会えません。
運がないのでしょうね~。
ロウバイが咲き始めていました。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
カワセミ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
コサギ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ヤマガラ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1250
ジョウビタキ(メス)

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 320
ムクドリ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
アオサギ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ツグミ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
コゲラ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
モズ(オス)
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+DT
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※おまけ
移動中に拝んだ富士山。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2014年01月03日
明けましておめでとうございます
おだやかな新年をむかえた関東です。
ママ作、干支の置物(馬に見えない…)。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 640
元旦は地元の神社に出かけてきました。
普段は誰もいないのに、この日は多くの人出です。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
本殿までは30分~40分ほどかかります。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
参拝

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 250
社務所

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 320
晴れ着

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 112mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 1000
おみくじ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 79mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 400
みくじ掛

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 320
こちらは、別の神社です(本日撮影)。
さすがに三日目ともなると、人はまばらでした。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 69mm 絞り数値 F3 ISO感度 200
※おまけ
ヒゲダンスで茅の輪くぐり!

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
本年もよろしくお願いいたします。
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

ママ作、干支の置物(馬に見えない…)。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 640
元旦は地元の神社に出かけてきました。
普段は誰もいないのに、この日は多くの人出です。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
本殿までは30分~40分ほどかかります。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
参拝
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 250
社務所
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 320
晴れ着
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 112mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 1000
おみくじ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 79mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 400
みくじ掛
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 320
こちらは、別の神社です(本日撮影)。
さすがに三日目ともなると、人はまばらでした。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 69mm 絞り数値 F3 ISO感度 200
※おまけ
ヒゲダンスで茅の輪くぐり!
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
本年もよろしくお願いいたします。
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年12月30日
野鳥、撮り納め2013
野鳥、撮り納め2013
気候の安定した年末を迎えつつある関東です。
2013年の野鳥撮り納めに、近場を一回りしてきました。
カワセミ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 800
オナガ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+デジタルテレコン
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
飛翔するオナガ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+デジタルテレコン
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
ジョウビタキ雌

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600
チャボ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 192mm 絞り数値 F6.4 ISO感度 200
モズ雌

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 500
シジュウカラ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600
ハクセキレイ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+デジタルテレコン
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
キセキレイ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+デジタルテレコン
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※おまけ
おしい!一文字違い!
田が沢だったら…。
倍返しだ!

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
今年も一年間、大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

気候の安定した年末を迎えつつある関東です。
2013年の野鳥撮り納めに、近場を一回りしてきました。
カワセミ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 800
オナガ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+デジタルテレコン
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
飛翔するオナガ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+デジタルテレコン
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
ジョウビタキ雌

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600
チャボ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 192mm 絞り数値 F6.4 ISO感度 200
モズ雌

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 500
シジュウカラ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600
ハクセキレイ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+デジタルテレコン
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
キセキレイ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+デジタルテレコン
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※おまけ
おしい!一文字違い!
田が沢だったら…。
倍返しだ!
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
今年も一年間、大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年12月09日
関東の紅葉2013 見納め
12月に入り、気温も随分と下がりました。
今年の紅葉も、そろそろ見納めが近づいた関東です。
最後の紅葉を見に、近隣を一回りしてきました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 130mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 1250

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 208mm 絞り数値 F6.5 ISO感度 800

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1000

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 137mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 1600

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
帰り道、窓の中にネコの置物があると思ったら、本物でした!

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F6.2 ISO感度 250
今日のカワセミ君。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
※おまけ
街はきらめくイルミネーション。
綺麗な装いです。
もうすぐクリスマスですね~。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 28mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1000
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

今年の紅葉も、そろそろ見納めが近づいた関東です。
最後の紅葉を見に、近隣を一回りしてきました。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 130mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 1250
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 208mm 絞り数値 F6.5 ISO感度 800
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1000
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 137mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 1600
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
帰り道、窓の中にネコの置物があると思ったら、本物でした!
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F6.2 ISO感度 250
今日のカワセミ君。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
※おまけ
街はきらめくイルミネーション。
綺麗な装いです。
もうすぐクリスマスですね~。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 28mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1000
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年11月21日
関東の紅葉 2013
平野部でも紅葉が綺麗になり、気温の低い関東です。
先日、紅葉を見に高幡不動尊まで出かけてきました。
モミジがいい色になっていました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 15mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
こちらのイチョウも綺麗です。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
見上げると紅葉の屋根です。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 36mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
綺麗な赤です。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 130mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
逆光もいいですね。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
グラデーション

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 202mm 絞り数値 F6.4 ISO感度 200
アンダーに

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 64mm 絞り数値 F5.9 ISO感度 200
ローキーに

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
七五三ですね。
晴着のお子さんが沢山来ていました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
各所でオリンパスOM-D E-M1の評価はかなり高いですね。
日本カメラ誌のベストカメラ、レンズ共に第1位でした。
プロの方も、もうフルサイズいらないとの意見も。
実際によく出来たカメラだと思います。
「このカメラ失敗しないので」みたいなカメラです。
※おまけ
スズメの群れの中にハクセキレイが混じっている?
と思い、よく見ると白いスズメでした。
アルビノですね。
話にはよく聞きますが、初めて見ました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 800
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

先日、紅葉を見に高幡不動尊まで出かけてきました。
モミジがいい色になっていました。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 15mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
こちらのイチョウも綺麗です。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
見上げると紅葉の屋根です。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 36mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
綺麗な赤です。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 130mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
逆光もいいですね。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
グラデーション
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 202mm 絞り数値 F6.4 ISO感度 200
アンダーに
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 64mm 絞り数値 F5.9 ISO感度 200
ローキーに
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
七五三ですね。
晴着のお子さんが沢山来ていました。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
各所でオリンパスOM-D E-M1の評価はかなり高いですね。
日本カメラ誌のベストカメラ、レンズ共に第1位でした。
プロの方も、もうフルサイズいらないとの意見も。
実際によく出来たカメラだと思います。
「このカメラ失敗しないので」みたいなカメラです。
※おまけ
スズメの群れの中にハクセキレイが混じっている?
と思い、よく見ると白いスズメでした。
アルビノですね。
話にはよく聞きますが、初めて見ました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 800
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年11月04日
OM-D E-M1で撮り歩き
一雨ごとに気温が下がり始めた関東です。
機材が軽くなったので、日常的に持ち出しやすくなりました。
夕暮れ迫る浜辺

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 12mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
NO PARKING

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
昭和の名残

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 15mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
午後のカフェ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 15mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
夜の駅にて

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
フォーサーズアダプターが届きました。
心配していた、オートフォーカスは普通に使えました。
一安心です。
ヤマトシジミ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 1000
灯篭

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 124mm 絞り数値 F5.9 ISO感度 400
遊ぶ子供

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 176mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 640
秋色

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 246mm 絞り数値 F6.6 ISO感度 1000
小さな花

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 400
※おまけ
今季初めてジョウビタキに出会いました。
冬は近いですね。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

機材が軽くなったので、日常的に持ち出しやすくなりました。
夕暮れ迫る浜辺

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 12mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
NO PARKING
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
昭和の名残

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 15mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
午後のカフェ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 15mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
夜の駅にて

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
フォーサーズアダプターが届きました。
心配していた、オートフォーカスは普通に使えました。
一安心です。
ヤマトシジミ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 1000
灯篭
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 124mm 絞り数値 F5.9 ISO感度 400
遊ぶ子供

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 176mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 640
秋色

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 246mm 絞り数値 F6.6 ISO感度 1000
小さな花
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 400
※おまけ
今季初めてジョウビタキに出会いました。
冬は近いですね。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年10月22日
オリンパスOM-D E-M1到着
今年は台風の当たり年。
またまた台風が近づいている関東です。
先月予約していたオリンパス OM-D E-M1+レンズ(ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO)が到着しました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/40秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 1600
オリンパスのフラッグシップがフォーサーズでなくなったのは残念ですが、これも時代の流れでしょう。
土日は仕事だったので、昨日試写して来ました。
ファインダーは液晶になったので、多少違和感がありますが、大きく十分実用的です。
拡大してピントを合わせられるのには驚きました。
フォーサーズアダプターがまだ届いていないので、本格的な試写は後日になる予定です。
今回、一番試してみたかったのはHDR。
露出の異なる4枚の画像を自動合成し、階調豊かな画像を生成する機能です。
通常ですと、屋根の下の部分が黒く影になりますが、綺麗に撮れています。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 12mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
このレンズ、20cmまで寄れます。
簡易マクロ撮影も可能ですね。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1250
背景のボケ具合はこんな感じです。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
狛犬

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
解像感のいいレンズです。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 29mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1600
C-AF(動体オートフォーカス)は期待していなかったのですが、通過する列車程度ならOKでした。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
ポップアートで。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ジオラマで。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 31mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ドラマチックトーン+ホワイトエッジで。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
リーニュクレールで。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
暗い室内も綺麗に撮れますね。
七五三

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 640
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

またまた台風が近づいている関東です。
先月予約していたオリンパス OM-D E-M1+レンズ(ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO)が到着しました。
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/40秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 1600
オリンパスのフラッグシップがフォーサーズでなくなったのは残念ですが、これも時代の流れでしょう。
土日は仕事だったので、昨日試写して来ました。
ファインダーは液晶になったので、多少違和感がありますが、大きく十分実用的です。
拡大してピントを合わせられるのには驚きました。
フォーサーズアダプターがまだ届いていないので、本格的な試写は後日になる予定です。
今回、一番試してみたかったのはHDR。
露出の異なる4枚の画像を自動合成し、階調豊かな画像を生成する機能です。
通常ですと、屋根の下の部分が黒く影になりますが、綺麗に撮れています。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 12mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
このレンズ、20cmまで寄れます。
簡易マクロ撮影も可能ですね。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1250
背景のボケ具合はこんな感じです。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
狛犬
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
解像感のいいレンズです。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 29mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1600
C-AF(動体オートフォーカス)は期待していなかったのですが、通過する列車程度ならOKでした。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
ポップアートで。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ジオラマで。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 31mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ドラマチックトーン+ホワイトエッジで。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
リーニュクレールで。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
暗い室内も綺麗に撮れますね。
七五三
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 640
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年10月14日
オリンパス50mm F2.0 Macro
今が一番過ごしやすい気候の関東です。
ただ、台風が近づいているとの事なので少し心配ですね。
オリンパス OM-D E-M1レンズキットの到着が週末と迫りましたが、
このタイミングで、フォーサーズレンズを追加してしまいました。
実は、5年ほど前から、入手を考えていたのですが、とうとうこの時期になってしまいました。
10年前に発売されたレンズなので、AF音が大きく時代を感じますが、写りが良く評判です。
新品なら6万ほどするのですが、今回は中古で探し、ポイント等を利用して出費は1万6千円で済みました。
幸いにも、元箱、取説、ポーチ、フード、FRキャップ付きをゲット出来ました。
通常はフードすらない中古もありますから、ラッキーです。
前のオーナーが大切に使っていたのでしょうね。
とても綺麗な状態です。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/30秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 1500
早速に、近所を一回りしてきました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 160

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
E-M1は、像面位相差AF搭載なので、普通に使えるとか。
楽しみです。
ここからは先週の写真です。
ツマグロヒョウモン

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 320
ホシホウジャク

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 274mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200
クロアゲハ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 294mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 250
先週のカワセミ君

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 250
小魚ゲット!

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 800
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

ただ、台風が近づいているとの事なので少し心配ですね。
オリンパス OM-D E-M1レンズキットの到着が週末と迫りましたが、
このタイミングで、フォーサーズレンズを追加してしまいました。
実は、5年ほど前から、入手を考えていたのですが、とうとうこの時期になってしまいました。
10年前に発売されたレンズなので、AF音が大きく時代を感じますが、写りが良く評判です。
新品なら6万ほどするのですが、今回は中古で探し、ポイント等を利用して出費は1万6千円で済みました。
幸いにも、元箱、取説、ポーチ、フード、FRキャップ付きをゲット出来ました。
通常はフードすらない中古もありますから、ラッキーです。
前のオーナーが大切に使っていたのでしょうね。
とても綺麗な状態です。
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/30秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 1500
早速に、近所を一回りしてきました。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 160

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
E-M1は、像面位相差AF搭載なので、普通に使えるとか。
楽しみです。
ここからは先週の写真です。
ツマグロヒョウモン
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 320
ホシホウジャク
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 274mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200
クロアゲハ
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 294mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 250
先週のカワセミ君

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 250
小魚ゲット!

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 800
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年09月25日
さらば夏の日 その2
まだ蒸し暑さが残りますが、かなり涼しくなった関東です。
散歩するのも楽になりました。
白い彼岸花(曼珠沙華)

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
キバナコスモスとイチモンジセセリチョウ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
交差

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 500
半年ぶりにカワセミ君に出会えました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
ハクセキレイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
先日ですが、初めて改装工事の終わった東京駅に行ってきました。
30年位前はよく行った東京駅ですが、ここの所ご無沙汰でした。
綺麗になりましたね。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
いたる所で、多くの方が撮影していました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 46mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 200
約束の時間

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
丸の内口の天井ドーム。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
着信

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/30秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600
※おまけ
オリンパスから豪華なパンフレットが届きました。
オリンパスイメージング社長のメッセージやDVDも付いています。
今回のOM-D E-M1の発売は、かなり力が入っていますね。
E-7は出ないと確定したので、予約してしまいました…。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 27mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 640
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

散歩するのも楽になりました。
白い彼岸花(曼珠沙華)

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
キバナコスモスとイチモンジセセリチョウ
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
交差

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 500
半年ぶりにカワセミ君に出会えました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
ハクセキレイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
先日ですが、初めて改装工事の終わった東京駅に行ってきました。
30年位前はよく行った東京駅ですが、ここの所ご無沙汰でした。
綺麗になりましたね。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
いたる所で、多くの方が撮影していました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 46mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 200
約束の時間

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
丸の内口の天井ドーム。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
着信

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/30秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600
※おまけ
オリンパスから豪華なパンフレットが届きました。
オリンパスイメージング社長のメッセージやDVDも付いています。
今回のOM-D E-M1の発売は、かなり力が入っていますね。
E-7は出ないと確定したので、予約してしまいました…。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 27mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 640
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年09月09日
さらば夏の日
今朝の気温は22度と、涼しくなり始めた関東です。
猛烈な暑さとなった今年の夏とも、やっとおさらば出来そうですね。
昨日、東京オリンピックが決定となりましたが、なんと7月開催だそうです。
7年後はもっと暑くなってたりして…。
彼岸花(曼珠沙華)が咲き始めていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250
先月ですが、ピークの過ぎたひまわり畑に行ってきました。
広い畑のほとんどは枯れていましたが、幾分残っている区画もあります。
多くの人が楽しんでいました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 137mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
ひまわり畑へ向かう人たち。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
ややぐったりした中にも、元気な花がありました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
記念写真を撮る家族。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
まばらな花でも絵になります。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
楽しそうに撮影していますね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
展望所の前は全滅でした(笑)。
ここが一番綺麗なのに、残念です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
ひまわりの付いた帽子を借りて、記念撮影ができます。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 112mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
また来年を楽しみに。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
※おまけ
オリンパスのフラッグシップモデルが、明日9月10日に発表されると各所で騒がれています。
なんとこれがマイクロフォーサーズ。
ということは、E-7の発売はないのでしょうね。
とうとうオリンパスもフォーサーズから撤退するのでしょうか。
これが明日発表される、OM-D E-M1です。

大まかなスペックは、
- 1628万画素LiveMOSセンサー
- AFはコントラストAFと像面位相差AF併用の「DUAL FAST AF」
- 画像処理エンジンは新型のTruePicVII
- 高倍率の新しいEVFシステム
- 5軸手ブレ補正
そして、新レンズも発表となります。
•M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
- AFはリニアモーター、MSC機構
- ズーム全域で最短撮影距離は20cm(最大撮影倍率0.6倍)
- 防塵防滴
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

猛烈な暑さとなった今年の夏とも、やっとおさらば出来そうですね。
昨日、東京オリンピックが決定となりましたが、なんと7月開催だそうです。
7年後はもっと暑くなってたりして…。
彼岸花(曼珠沙華)が咲き始めていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250
先月ですが、ピークの過ぎたひまわり畑に行ってきました。
広い畑のほとんどは枯れていましたが、幾分残っている区画もあります。
多くの人が楽しんでいました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 137mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
ひまわり畑へ向かう人たち。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
ややぐったりした中にも、元気な花がありました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
記念写真を撮る家族。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
まばらな花でも絵になります。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
楽しそうに撮影していますね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
展望所の前は全滅でした(笑)。
ここが一番綺麗なのに、残念です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
ひまわりの付いた帽子を借りて、記念撮影ができます。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 112mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
また来年を楽しみに。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
※おまけ
オリンパスのフラッグシップモデルが、明日9月10日に発表されると各所で騒がれています。
なんとこれがマイクロフォーサーズ。
ということは、E-7の発売はないのでしょうね。
とうとうオリンパスもフォーサーズから撤退するのでしょうか。
これが明日発表される、OM-D E-M1です。

大まかなスペックは、
- 1628万画素LiveMOSセンサー
- AFはコントラストAFと像面位相差AF併用の「DUAL FAST AF」
- 画像処理エンジンは新型のTruePicVII
- 高倍率の新しいEVFシステム
- 5軸手ブレ補正
そして、新レンズも発表となります。
•M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
- AFはリニアモーター、MSC機構
- ズーム全域で最短撮影距離は20cm(最大撮影倍率0.6倍)
- 防塵防滴
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年08月19日
暑いです
ここのところ、連日35度の関東です。
あまりの暑さに、お盆の連休中も、ほとんど外出できない状況でした。
この時期、毎年行っているひまわり祭りは、22日からとのことで、今回は行けそうにもありません。
残念。
こちらは、近所のひまわりです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
シオカラトンボ。
少しだけ秋の気分です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
子供たちは川で水遊びです。うらやましいですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
おじいちゃんとさんぽ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 200
近所の七夕祭りを覗いてきました。
午後になると気温が上がるので、早めに出かけたのですが、まだ準備中でした。
露店もほとんど開店前で、人もまばらです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 69mm 絞り数値 F3 ISO感度 200
短冊

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
短冊と浴衣の女の子

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 117mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
イベントの準備中をする方々。
始まる前から、暑くてつらそうです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
浴衣の売り子さん。見た目には涼しさを感じます。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 169mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
そして、日が沈みます。夕方になっても、気温があまり下がらないのが辛いですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 169mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
※おまけ
ライブハウスで見かけたモンローのパネル。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/4秒 焦点距離 27mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 1600
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

あまりの暑さに、お盆の連休中も、ほとんど外出できない状況でした。
この時期、毎年行っているひまわり祭りは、22日からとのことで、今回は行けそうにもありません。
残念。
こちらは、近所のひまわりです。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
シオカラトンボ。
少しだけ秋の気分です。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
子供たちは川で水遊びです。うらやましいですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
おじいちゃんとさんぽ
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 200
近所の七夕祭りを覗いてきました。
午後になると気温が上がるので、早めに出かけたのですが、まだ準備中でした。
露店もほとんど開店前で、人もまばらです。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 69mm 絞り数値 F3 ISO感度 200
短冊
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
短冊と浴衣の女の子
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 117mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
イベントの準備中をする方々。
始まる前から、暑くてつらそうです。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
浴衣の売り子さん。見た目には涼しさを感じます。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 169mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
そして、日が沈みます。夕方になっても、気温があまり下がらないのが辛いですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 169mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
※おまけ
ライブハウスで見かけたモンローのパネル。
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/4秒 焦点距離 27mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 1600
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年07月29日
不安定な天候ですね
7月に入ってから、猛烈な暑さ。
そして、ここのところは梅雨の戻りで、天候が安定しない関東です。
猛暑が続いていたので、休日の外出は控えていました。
先週、今週は気温もやや低くなったので、少しだけ花の撮影に出かけました。
オニユリ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/205秒 焦点距離 224mm 絞り数値 F6.6 ISO感度 200
アバカンサス

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
サルビア

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 320

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
バーベナ

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
マリーゴールド

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
ヒマワリも心なしかグッタリ気味ですね。
葉を日除けにして、スズメが休憩中でした。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 200
散歩中のワンちゃんは、用水路を歩いていきます。
涼しそうです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 208mm 絞り数値 F6.5 ISO感度 200
※おまけ
撮影中に、同じカメラのオーナーに出会うことはまず無いのですが、初めて出会いました。
ストラップの付け方などカラビナで工夫してあって、ワイルドな感じです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
これからが、夏本番です。
皆様、体調等崩さぬようお気お付け下さい。
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

そして、ここのところは梅雨の戻りで、天候が安定しない関東です。
猛暑が続いていたので、休日の外出は控えていました。
先週、今週は気温もやや低くなったので、少しだけ花の撮影に出かけました。
オニユリ
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/205秒 焦点距離 224mm 絞り数値 F6.6 ISO感度 200
アバカンサス
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
サルビア
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 320
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
バーベナ
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
マリーゴールド
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
ヒマワリも心なしかグッタリ気味ですね。
葉を日除けにして、スズメが休憩中でした。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 200
散歩中のワンちゃんは、用水路を歩いていきます。
涼しそうです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 208mm 絞り数値 F6.5 ISO感度 200
※おまけ
撮影中に、同じカメラのオーナーに出会うことはまず無いのですが、初めて出会いました。
ストラップの付け方などカラビナで工夫してあって、ワイルドな感じです。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
これからが、夏本番です。
皆様、体調等崩さぬようお気お付け下さい。
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年07月01日
アジサイその2
アジサイその2
7月になりました。
まだまだ本格的な夏ではないので、過ごしやすいの関東です。
アジサイもそろそろおしまいですね。
先週と今日は、近所の小川沿いの紫陽花を見て回りました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 125mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
ここの紫陽花も満開でした。

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 160
アジサイとミツバチ。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
今年は、雨の日のアジサイを撮影出来ませんでした。
晴れの日の印象は今一ですかね。

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 100
この場所は来る人も少なく、ゆっくり撮影できます。

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
今年も楽しませてもらいました。
アジサイは、また来年の楽しみですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 182mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
その後は森に入り、山へと向かいました。
遠くで綺麗に鳴く声がしました。
ホオジロです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250
森の中で猫に出会いました。
なんとも高級そうなネコちゃんです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 138mm 絞り数値 F6.1 ISO感度 1600
花に向かう蝶。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
ここからは街中でのスナップです。
日曜日の公園

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200
駅前にて

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

7月になりました。
まだまだ本格的な夏ではないので、過ごしやすいの関東です。
アジサイもそろそろおしまいですね。
先週と今日は、近所の小川沿いの紫陽花を見て回りました。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 125mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
ここの紫陽花も満開でした。
E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 160
アジサイとミツバチ。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
今年は、雨の日のアジサイを撮影出来ませんでした。
晴れの日の印象は今一ですかね。
E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 100
この場所は来る人も少なく、ゆっくり撮影できます。
E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
今年も楽しませてもらいました。
アジサイは、また来年の楽しみですね。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 182mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
その後は森に入り、山へと向かいました。
遠くで綺麗に鳴く声がしました。
ホオジロです。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250
森の中で猫に出会いました。
なんとも高級そうなネコちゃんです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 138mm 絞り数値 F6.1 ISO感度 1600
花に向かう蝶。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
ここからは街中でのスナップです。
日曜日の公園

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200
駅前にて

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年06月17日
アジサイ
だんだんと気温が上昇中の関東です。
今日は、徒歩で約1時間の公園でアジサイを見てきました。
アナベルは満開でした。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
ミカンバナガクアジサイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 96mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ブーフィング

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 67mm 絞り数値 F3 ISO感度 200
ダンスパーティー

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 117mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
パパガイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 101mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ギムベル

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 101mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ブルースカイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 108mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
富士の滝

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
フラウオウメ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 92mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ここからはテーマを変えて。
ミツバチ

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
自転車

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 137mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
金網ごしにオナガを発見!

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

今日は、徒歩で約1時間の公園でアジサイを見てきました。
アナベルは満開でした。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200
ミカンバナガクアジサイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 96mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ブーフィング

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 67mm 絞り数値 F3 ISO感度 200
ダンスパーティー

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 117mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
パパガイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 101mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ギムベル

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 101mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ブルースカイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 108mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
富士の滝

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
フラウオウメ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 92mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
ここからはテーマを変えて。
ミツバチ

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 70mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
自転車
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 137mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200
金網ごしにオナガを発見!

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年06月03日
梅雨の中休み
梅雨入り宣言が出たにもかかわらず、さわやかな陽気の関東です。
中休みと言うより、梅雨入り宣言が早すぎなのでは…。
バラの花が綺麗なうちに撮影したいと思い、近くの公園へ出かけました。
少し見頃は過ぎているようで、見栄えがよさげな花を選んでマクロ撮影です。
※写真のタイトルは花の名前ではありません。あくまでもイメージ(油絵具より)です。
ジョンブリアン

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ライトマゼンダ

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
マゼンダ

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
レモンイエロー

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ローズドレー

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
スカーレッドレーキ

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ここからは、先月仕事で行った横須賀での写真です。
ヴェルニー公園にて
停泊中の米海軍 イージス艦
右:ラーセン USS Lassen DDG-82
左:フィッツジェラルド USS Fitzgerald DDG-62
出港しないことを願います。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 37mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200
横須賀の街中はお祭りでした。
この涼しい時期に行うのもいいかもしれませんね。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3 ISO感度 500
神輿や神楽車も出ていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/50秒 焦点距離 29mm 絞り数値 F3 ISO感度 1600
神楽車の子供達。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/40秒 焦点距離 23mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 1600
でも、一歩路地に入るとこんな感じです。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/50秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 1600
※おまけ
無造作に置かれた銀塩カメラのオリンパスOM-2。
まだ使っている人がいるのですね~。

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

中休みと言うより、梅雨入り宣言が早すぎなのでは…。
バラの花が綺麗なうちに撮影したいと思い、近くの公園へ出かけました。
少し見頃は過ぎているようで、見栄えがよさげな花を選んでマクロ撮影です。
※写真のタイトルは花の名前ではありません。あくまでもイメージ(油絵具より)です。
ジョンブリアン
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ライトマゼンダ
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
マゼンダ
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
レモンイエロー
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ローズドレー
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
スカーレッドレーキ
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ここからは、先月仕事で行った横須賀での写真です。
ヴェルニー公園にて
停泊中の米海軍 イージス艦
右:ラーセン USS Lassen DDG-82
左:フィッツジェラルド USS Fitzgerald DDG-62
出港しないことを願います。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 37mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200
横須賀の街中はお祭りでした。
この涼しい時期に行うのもいいかもしれませんね。
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3 ISO感度 500
神輿や神楽車も出ていました。
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/50秒 焦点距離 29mm 絞り数値 F3 ISO感度 1600
神楽車の子供達。
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/40秒 焦点距離 23mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 1600
でも、一歩路地に入るとこんな感じです。
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/50秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 1600
※おまけ
無造作に置かれた銀塩カメラのオリンパスOM-2。
まだ使っている人がいるのですね~。
E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年05月20日
横浜散歩
晴れていると汗ばむ陽気となった関東です。
今日はあいにくの雨後曇りでした。
なので、今回は先日仕事の移動時に撮影した、横浜の風景です。
「あかいくつ」のバス

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
はいホーズ!

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ブルーのジャケット

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
観覧車

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
MILKブランド大好き!

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
円形ミラーに映る街

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 48mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
駅に向かうスロープ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 72mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
カラフルベジタブル

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 79mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
待つ人

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 182mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
歪んだビル

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200
※おまけ
八王子オリンパスホール

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 22mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 200
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

今日はあいにくの雨後曇りでした。
なので、今回は先日仕事の移動時に撮影した、横浜の風景です。
「あかいくつ」のバス

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
はいホーズ!

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
ブルーのジャケット

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
観覧車

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200
MILKブランド大好き!
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
円形ミラーに映る街

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 48mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200
駅に向かうスロープ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 72mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
カラフルベジタブル

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 79mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
待つ人
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 182mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
歪んだビル

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200
※おまけ
八王子オリンパスホール
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 22mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 200
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
2013年05月06日
泳げこいのぼり相模川2013
穏やかな気候に恵まれ、ゴールデンウイークを終えた関東です。
先日、相模川で昭和63年から開催されている、こいのぼり祭りを見てきました。
約1200匹のこいのぼりが泳ぎます。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 59mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
休日なので多くの人で賑わっていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
青空を泳ぐこいのぼりは、見ていて気持ちがいいですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
相模川の両岸から、5本のワイヤーを渡し泳がせています。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
こちらには立ち寄らなかったのですが、縁日のような露店も出ています。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 17mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
市の主催する露店の様子。
子供たちも手伝っていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
上空にはたくさんのトンビが飛んでいました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 176mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
鳥が飛んでいると、つい撮影してしまいます(笑)。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
人が多いと、餌も多いということでしょうか。
すぐ近くまで飛んで来ます。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250
行きは最寄駅からバスを使いましたが、帰りは徒歩で。
遠くから眺めた、こいのぼり達。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 52mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※ここからは別の日、相模原公園でのスナップ。
絵を描く人

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
愛犬をつれて、あの木まで行こう

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 83mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

先日、相模川で昭和63年から開催されている、こいのぼり祭りを見てきました。
約1200匹のこいのぼりが泳ぎます。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 59mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
休日なので多くの人で賑わっていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
青空を泳ぐこいのぼりは、見ていて気持ちがいいですね。
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
相模川の両岸から、5本のワイヤーを渡し泳がせています。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200
こちらには立ち寄らなかったのですが、縁日のような露店も出ています。
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 17mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
市の主催する露店の様子。
子供たちも手伝っていました。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
上空にはたくさんのトンビが飛んでいました。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 176mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
鳥が飛んでいると、つい撮影してしまいます(笑)。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200
人が多いと、餌も多いということでしょうか。
すぐ近くまで飛んで来ます。
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250
行きは最寄駅からバスを使いましたが、帰りは徒歩で。
遠くから眺めた、こいのぼり達。
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 52mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
※ここからは別の日、相模原公園でのスナップ。
絵を描く人

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
愛犬をつれて、あの木まで行こう

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 83mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200
オリンパス E-5
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓