shiba.nのページ・Annex › オリンパスE-M1 › ツツジ2014
2014年04月28日
ツツジ2014
今日は上着もいらないくらい、暖かかった関東です。
4月に入り忙しくなり、なかなか時間が取れなかったのですが、久々に近隣を一回りしてきました。
この時期は遠出をしなくても、近所で多くの花が楽しめます。
ツツジは満開でした。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
ドウダンツツジ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
ナガミヒナゲシ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
シャガ

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
散歩の途中でみつけた、可愛いお地蔵さん。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
※おまけ
息子が何かのポイントが貯まったからと、ホームベーカリーをプレゼントしてくれました。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 640
早速に作って見ましたが、ママがイースト菌を入れ忘れ…。
膨らまずに、こんなになってしまいました(笑)。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

4月に入り忙しくなり、なかなか時間が取れなかったのですが、久々に近隣を一回りしてきました。
この時期は遠出をしなくても、近所で多くの花が楽しめます。
ツツジは満開でした。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
ドウダンツツジ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
ナガミヒナゲシ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
シャガ
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F4 ISO感度 200
散歩の途中でみつけた、可愛いお地蔵さん。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 200
※おまけ
息子が何かのポイントが貯まったからと、ホームベーカリーをプレゼントしてくれました。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 640
早速に作って見ましたが、ママがイースト菌を入れ忘れ…。
膨らまずに、こんなになってしまいました(笑)。
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2 ISO感度 1600
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
Posted by shiba.n at 18:55│Comments(4)
│オリンパスE-M1
この記事へのコメント
昨日はこちらも暑かったですよ~
半袖シャツをきて、木陰で探鳥でしたが、じわっと汗ばむくらいでした。
こちらでも植え込みのツツジが満開で日々のうつろいを感じてます。
イースト菌なしのパンはチーズみたいですね(笑)
半袖シャツをきて、木陰で探鳥でしたが、じわっと汗ばむくらいでした。
こちらでも植え込みのツツジが満開で日々のうつろいを感じてます。
イースト菌なしのパンはチーズみたいですね(笑)
Posted by 時計好き at 2014年04月28日 23:18
>時計好きさん
そうですか、そちらも汗ばむ気候でしたか。
これからが大変な季節ですね。
イースト菌なしのパンですが、
食感は名古屋のういろうみたいでしたよ。
普通に食べれました!
そうですか、そちらも汗ばむ気候でしたか。
これからが大変な季節ですね。
イースト菌なしのパンですが、
食感は名古屋のういろうみたいでしたよ。
普通に食べれました!
Posted by shiba.n
at 2014年04月29日 00:18

ツツジ、真っ盛りですね!
ハナミズキも、きれいです(笑)
ナガミヒナゲシ、ようやく名前がわかりました。
ありがとうございます!
ハナミズキも、きれいです(笑)
ナガミヒナゲシ、ようやく名前がわかりました。
ありがとうございます!
Posted by 熊雄 at 2014年04月29日 17:54
>熊雄さん
ツツジ、綺麗ですよ〜。
桜の後の楽しみですね。
ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)。
この時期にはよく見かけますね。
ツツジ、綺麗ですよ〜。
桜の後の楽しみですね。
ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)。
この時期にはよく見かけますね。
Posted by shiba.n
at 2014年04月29日 21:28
