shiba.nのページ・Annex › オリンパスE-M1 › 横浜線にE233系登場!
2014年03月03日
横浜線にE233系登場!
今日は雨のち曇り、気温も低めな関東です。
2月16日から、地元の横浜線にE233系車両がデビューしました。
これまでは国鉄時代から山手線等で活躍していた、E205系のみの運転でした。
これでやっと、横浜線も都内と同じ環境になりそうです。
ただ、本数はまだ多くなく、一時間待っても新車両は来ません…。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
やっと来ました!

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
オリジナルのロゴマーク。
横浜線沿線にある横浜市、相模原市、町田市の市の木であるケヤキの葉をデザインしたそうです。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
各車両ごとに駅スタンプがデザインされています。
この車両は、桜木町駅でした。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
後ろ姿。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
ドア上の液晶表示版。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
車内の様子。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
こんなところでもコラボしてしまう、AKBは凄いです。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
今日は、新レンズの試し撮りも兼ねていました。
駅の周りを一回りです。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
軽くていいレンズです。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
花と蛇口。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
室内撮りではこんな感じです。
かなり寄れて便利ですね。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 500
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓

2月16日から、地元の横浜線にE233系車両がデビューしました。
これまでは国鉄時代から山手線等で活躍していた、E205系のみの運転でした。
これでやっと、横浜線も都内と同じ環境になりそうです。
ただ、本数はまだ多くなく、一時間待っても新車両は来ません…。

E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200
やっと来ました!

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
オリジナルのロゴマーク。
横浜線沿線にある横浜市、相模原市、町田市の市の木であるケヤキの葉をデザインしたそうです。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
各車両ごとに駅スタンプがデザインされています。
この車両は、桜木町駅でした。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
後ろ姿。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
ドア上の液晶表示版。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
車内の様子。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
こんなところでもコラボしてしまう、AKBは凄いです。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
今日は、新レンズの試し撮りも兼ねていました。
駅の周りを一回りです。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
軽くていいレンズです。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
花と蛇口。

E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200
室内撮りではこんな感じです。
かなり寄れて便利ですね。
E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 500
オリンパス E-M1
E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
&
オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。
↓
Posted by shiba.n at 21:42│Comments(2)
│オリンパスE-M1
この記事へのコメント
ものごころがついた頃、横浜線で
72系の茶色い電車に乗った記憶があり
駅に止まる度、抵抗が焼け
独特の臭いがしたのを思い出します。
また、101系で中央線や山手線、京浜東北線の 『混載車両』をよく見ました。
今では最新の車両が走っているんですね!
72系の茶色い電車に乗った記憶があり
駅に止まる度、抵抗が焼け
独特の臭いがしたのを思い出します。
また、101系で中央線や山手線、京浜東北線の 『混載車両』をよく見ました。
今では最新の車両が走っているんですね!
Posted by 熊雄 at 2014年03月08日 08:00
>熊雄さん
そうですか、72系乗られた事があるのですね!
茶色い電車は写真でしか見たことがありません。
20年ほど横浜線を利用していますが、初めての新型登場でワクワクドキドキの2月でした。
そうですか、72系乗られた事があるのですね!
茶色い電車は写真でしか見たことがありません。
20年ほど横浜線を利用していますが、初めての新型登場でワクワクドキドキの2月でした。
Posted by shiba.n
at 2014年03月08日 12:00
