さぽろぐ

写真・芸術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


shiba.nのページ・Annex › オリンパスE-5 › 紅葉の終わり

2012年12月17日

紅葉の終わり

イタリアから帰国して、モタモタしていたら紅葉が終わってしまいました。
山ならまだ残っているかと、先日登ってきましたが、綺麗な葉を探すのに一苦労でした。

赤とオレンジのグラディーションが綺麗です。
紅葉の終わり
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 108mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 1250

雨が降ってきました。
紅葉の終わり
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1250

色鮮やかな葉がまだ残っていましたね。
紅葉の終わり
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5 ISO感度 1600

ヨーロッパにはなかった風景です。
紅葉の終わり
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 117mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 1600

日本ならではの色合い。
紅葉の終わり
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5 ISO感度 1600

雨が止んで。
紅葉の終わり
E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.4 ISO感度 160

落ち葉の絨毯。
紅葉の終わり
E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.4 ISO感度 160

大木の窪みに。
紅葉の終わり
E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.4 ISO感度 200

ここからは、出会った野鳥です。
ヤマガラ
紅葉の終わり
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 500

今日のカワセミ君。
小魚を捕まえたようです。
紅葉の終わり
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

別の場所で。
紅葉の終わり
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(オリンパスE-5)の記事画像
娘の結婚式
オリンパス50mm F2.0 Macro
さらば夏の日 その2
さらば夏の日
暑いです
不安定な天候ですね
同じカテゴリー(オリンパスE-5)の記事
 娘の結婚式 (2016-07-04 23:08)
 オリンパス50mm F2.0 Macro (2013-10-14 21:11)
 さらば夏の日 その2 (2013-09-25 22:39)
 さらば夏の日 (2013-09-09 18:01)
 暑いです (2013-08-19 18:04)
 不安定な天候ですね (2013-07-29 17:56)

この記事へのコメント
お帰りなさい。

やはり日本の紅葉は 『和』 ですね!
紅葉が終わってだいぶ経つので 新鮮です。
Posted by 熊雄 at 2012年12月17日 19:18
>熊雄さん
そちらは雪景色ですね。

ヨーロッパはほぼ黄色の葉でした。
もみじやいちょうはなく、大ぶりの葉が主でしたよ。
山々は針葉樹が主体で、色づかないんですね。
やはり、日本の秋は色彩的に素晴らしいと感じました。
Posted by shiba.nshiba.n at 2012年12月17日 20:25
今晩は。
東と西で同じ被写体を撮ってましたね(^^

カワセミもヤマガラも素晴らしい写りですね!
こういうショットを見せられると、BORGだ500mmだと言ってる自分がちょっと気恥ずかしいです(^^;
Posted by 時計好き at 2012年12月17日 21:51
>時計好きさん
なんか、出遅れた紅葉撮影でした。
おかげで、綺麗な落ち葉の絨毯に出会えましたが(笑)。

野鳥写真。
やはりオリンパスのレンズやシステムが素晴らしいのでしょうね。
三脚なし、手持ちの超望遠で、これだけ撮れるのですから。
ありがたいですね。
Posted by shiba.nshiba.n at 2012年12月17日 22:37
shiba.nさん、
戻られたのですね。
お帰りなさい。

日本の紅葉も、最終局面で、都心部の紅葉の盛りでしょうか?

今年の紅葉は、色づきが良いようです。
Posted by Kiyo at 2012年12月17日 23:09
>Kiyoさん
出遅れた撮影でしたが、なんとか紅葉を撮影できました。
昨年よりも、色付きがいいですね。
実感しました。
Posted by shiba.nshiba.n at 2012年12月17日 23:49
本当に、和の美しさですね。(^_^)
赤のグラデーションが素晴らしいです。
外国とは、違った日本ならではの美ですね。(*^_^*)
Posted by ナオチョ at 2012年12月22日 21:22
>ナオチョさん
そうですね~。
この色彩は日本のみの美しさですね。
今年は出遅れてしまいましたが、来年を楽しみに待ちたいと思います。
Posted by shiba.n at 2012年12月22日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉の終わり