さぽろぐ

写真・芸術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2012年09月03日

縁日

気候が安定せず、いきなりの大雨に戸惑う関東です。

先週、帰宅したところ祭囃子が聞こえてきました。
近くの神社でお祭りのようです。

何年ぶりでしょうか。
少し覗いてきました。

狭い境内にたくさんの人が!
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/25秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 1600

子供たち、楽しそうですね。
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 1600

お面屋さんはあまり人気がないようです。
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 1000

お面屋さんの裏側から。
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 72mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 1600

暑いので、冷たい飲み物は人気です。
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 27mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 1000

射的のお店。
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 17mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 1000

並んだお神輿。
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/30秒 焦点距離 18mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1600

モデルのような少女。
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 104mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 1600

ここからは、先日歩いた、神田〜お茶の水の写真です。

偶然見つけたお蕎麦屋さんですが、ここ、昔の映画で使われていました。
加山雄三さんの若大将シリーズで、実家として登場したお店です。
映画の中では、すき焼き屋さんだった気がします。
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 29mm 絞り数値 F3 ISO感度 320

真新しいビルの中に、レトロなビルも。
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 23mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 320

神田川と電車の風景。
縁日
E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 17mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200

残暑がキビシイです。
でも、あと少しの辛抱。
頑張りましょう!

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(オリンパスE-5)の記事画像
娘の結婚式
オリンパス50mm F2.0 Macro
さらば夏の日 その2
さらば夏の日
暑いです
不安定な天候ですね
同じカテゴリー(オリンパスE-5)の記事
 娘の結婚式 (2016-07-04 23:08)
 オリンパス50mm F2.0 Macro (2013-10-14 21:11)
 さらば夏の日 その2 (2013-09-25 22:39)
 さらば夏の日 (2013-09-09 18:01)
 暑いです (2013-08-19 18:04)
 不安定な天候ですね (2013-07-29 17:56)

この記事へのコメント
shiba.nさん、
ご無沙汰しています。
モデルのような少女は、本当に、可愛いですね。
それから、やぶ蕎麦は、高いですが、美味しいので、超時々(懐の温かい時限定)食べにいったりします。
そばがきと、天ぷらが美味しいです。
Posted by Kiyo at 2012年09月03日 23:21
>Kiyoさん
こんばんは〜。
モデルのような少女ですが、多分高校生くらいでしょうか。
しっかり、目線もいただけましたよ。

やぶ蕎麦に行かれたことがあるのですね。
私はこの後仕事だったので、素通りでした…。
残念!
Posted by shiba.nshiba.n at 2012年09月04日 00:00
祭囃子を聞くと、不思議とわくわくしますよね。(^_^)
何年も行っていないので、ちょっと行ってみたくなりました。

モノクロって、雰囲気がありますよね。(*^_^*)
Posted by ナオチョ at 2012年09月06日 06:10
>ナオチョさん
そうなんですよ〜。祭囃子が聞こえると、思わず足が向いてしまいます。
タイミングが合わないとなかなか行けませんよね。

モノクロの写真好きです。
昔は皆モノクロでした。
いい味が出ますよね。
Posted by shiba.n at 2012年09月06日 20:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縁日