さぽろぐ

写真・芸術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


shiba.nのページ・Annex

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年05月07日

相模川の大凧祭り

天候の変化が激しい関東です。

今年のGWも終わってしまいましたね。
まあ、休めたのは4日の金曜日だけでしたが…。

先日、相模川を散歩した際に“相模川の大凧祭り”を知りました。
4日と5日にJR相模線の下溝駅から相武台下駅間の相模川沿いで、大凧を揚げるそうです。
私が出かけた4日は天候が悪かったので、最大の8間凧は揚がりませんでした。
しかし、5日は成功したようです。

会場は2〜3Kmの距離に、4会場があります。
それぞれで、大凧揚げに挑戦していました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200

大凧を揚げる準備をしているタイミングで、雨が降り始めてしまいました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 184mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200

イベントの和太鼓演奏も雨で中止です…。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200

雨宿りする場所がないので皆さん大変です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 320

子供たちのお囃子は屋根があるので安心ですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

雨の切れ間を見逃さず、中型の凧揚げに挑戦です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 76mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200

風が弱いですが浮き上がりました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F5 ISO感度 200

この風でここまで揚がれば上出来でしょう。
この後大雨になり、お祭りは中止となりました…。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 123mm 絞り数値 F5 ISO感度 200

おまけ
雨雲の下を飛ぶサギの群れ。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 224mm 絞り数値 F6.6 ISO感度 200

ここからは、今日の散歩中に出会った鳥と蝶です。

ガビチョウ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 500

ベニシジミ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F10 ISO感度 200

今日のカワセミ君。
草が伸びて来て見つけにくくなりました。
小魚を捕まえたようですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 250

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 22:32Comments(2)オリンパスE-5

2012年05月01日

相模川にて

気温は低めですが、湿気が多くムシムシした今日の関東です。
休日なのにあいにくの雨…。
撮影には向かない天候ですが、相模川を散歩してきました。
久々の野鳥撮影です。

アオサギ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 200

イソシギ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

セッカ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

ヒバリ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F10 ISO感度 320

その道すがら、花々を撮影。

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320

ハルジオン

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320

ツツジ

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 300

古い家屋と猫

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F4 ISO感度 200

ここからは先日撮影した都内の風景です。

乗降客、金網越しに

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1000

変わらない昭和の風景

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 320


オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 23:39Comments(4)オリンパスE-5

2012年04月23日

雨の日

ここ数日、天候に恵まれない関東です。
今日は朝からあいにくの雨でしたが、近所のオオシマザクラを見に出かけました。

ソメイヨシノは散ってしまいましたが、こちらはまだ元気でした。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

このオオシマザクラとエドヒガンを交配したのがソメイヨシノだそうです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 224mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200

オオシマザクラの若葉を塩漬けにしたのが桜餅の外側に巻かれる葉だとか。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 184mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 800

わずかに残ったソメイヨシノの花。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 274mm 絞り数値 F6.7 ISO感度 250

ここからは先日の移動中に撮影したスナップです。

プラットホーム

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 200

踏切

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 20mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

フリーマーケットにて

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F11 ISO感度 320

桜の下で待つ人

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600

放射状の亀裂

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 37mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200

※おまけ
ここのところ野鳥と縁がありません。
今日久しぶりに、雨の住宅地で飛び去るコサギと出会いました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 208mm 絞り数値 F6.5 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 18:25Comments(2)オリンパスE-5

2012年04月16日

桜、また来年

桜も見頃を終え、ツツジの季節が待ち遠しい関東です。
平野部では葉桜が目立ち始めました。
自宅付近でも散り始めたので、今日は近所の山へ登ってきました。
ただ、曇り空が残念…。

湖にしだれ桜が綺麗です。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200

山から見下ろしたソメイヨシノ。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 29mm 絞り数値 F3 ISO感度 200

今年の桜も見納めですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 76mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 260mm 絞り数値 F6.7 ISO感度 200

車道に花が散ります。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

花びらのかけた桜が目立ちます。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 134mm 絞り数値 F6 ISO感度 200

山に色が戻ってきました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 500秒 焦点距離 110mm 絞り数値 F5.7 ISO感度 200

自宅近くで見かけた自転車。
花びらの吹き溜まりになっていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

ここからは、先日の夜桜です。
近くのお寺がライトアップをしていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/13秒 焦点距離 18mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1600


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/25秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.4 ISO感度 200


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/25秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.4 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 22:03Comments(4)オリンパスE-5

2012年04月09日

桜咲く

暖かくなり、桜の見ごろをむかえた関東です。
寒さで開花が遅れていたソメイヨシノですが、ここ数日で一気に咲き始めました。

今日は用事をすませに調布まで。
ついでに桜見物です。

京王多摩川駅を出て、東に500mほど進むと歩道の右側が桜並木となります。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 88mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200

ここから約1km、日活撮影所前まで桜の歩道が続きます。
通称“桜堤通り”。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

所々に、彫刻が展示されています。
こちらは、平山隆也氏作、「花の柱」。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200

車道の反対側には川(用水路)が流れています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 55mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 200

まだ咲き始めなので、桜吹雪は見られませんでした。
もうすぐすると、川面が花びらでいっぱいになるでしょうね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

もう一週間ほど楽しめそうですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200

ここからは場面が変わって、昨日行った静岡市の桜です。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200

仕事の途中だったのでお堀の外側だけを見物です。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 33mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200

時間があれば、駿府公園の中も見たかったですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

※おまけ。
静岡駅前が、素晴らしく綺麗になっていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 28mm 絞り数値 F3 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 21:35Comments(3)オリンパスE-5

2012年04月02日

梅は満開!

桜の開花の声が、ちらほら聞こえはじめた関東です。
でも、自宅付近はまだまだです。
今日も近隣を一回りしてきましたが、蕾が膨らんだ程度でした。
なので、満開となった梅の写真を撮影してきました。

丹沢山系の山々をバックに。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 112mm 絞り数値 F5.8 ISO感度 200

毎年、メジロ、シジュウカラ、エナガ等の野鳥が多く見られるのですが、今年は少ないです。
少し寂しいですね…。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 246mm 絞り数値 F6.6 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 260mm 絞り数値 F6.7 ISO感度 400


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

ふと足元を見ると、ハナニラの花が。
こちらも綺麗でした。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200

ここからは先週の土曜日に撮影した写真です。
人物撮影の予定でしたが、なんと外は大荒れ。
少しぐらいの雨なら外で、と思い都内へ向かうつもりでしたが…。
電車が強風のため乱れていて、横浜で足止めとなってしまいました。
でも、都会とは便利な所で、地下街や大きなショッピングモールがあります。
予定を変更して、なんとか撮影することが出来ました。

地下鉄の駅で

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/40秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600


E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/13秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 1600

屋内なので、自然風景はありませんが、背景は色々と選べます。

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 500

ここは半分屋外です。
強い風が意外と効果的でした。

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.4 ISO感度 200

外が嵐なので、屋内は人が多く苦労しました。
距離がとれないので、背景ボケをあまり使えません…。
写ってはいませんが、どの写真も、周りは人だらけなんです。

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 250

昨日と今日は晴れて良い天気となりましたが、明日は再び荒れるそうです。
皆様、お気を付けください。

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 18:00Comments(2)オリンパスE-5

2012年03月19日

そろそろ梅の季節

日中、晴れているとコートがいらないくらいになって来た関東です。
遅れていた梅の開花も進んでいますね。
所によっては、まだ蕾だけの木もありますが、すぐに開花するでしょう。

この木は満開でした。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 208mm 絞り数値 F6.5 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 216mm 絞り数値 F6.5 ISO感度 200

白梅も咲き始めていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 364mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 200

暖かくなって来たので、ジョウビタキともお別れですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 400秒 焦点距離 294mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200

こちらは、コサギ。小魚を狙っています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 364mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 200

ハクセキレイは飛んでいる虫を捕食中です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 202mm 絞り数値 F6.4 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  
タグ :E-5


Posted by shiba.n at 18:21Comments(6)オリンパスE-5

2012年03月12日

さようなら、小田急5000形


E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 31mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

少しずつですが、暖かくなり始めた関東です。

毎日通勤で利用している、小田急電鉄が今月17日にダイヤ改正を行います。
それに伴い、通勤車両5000形、ロマンスカー10000形、ロマンスカー20000形が引退します。
昨日はたまたま5000形車両に乗ることが出来ました。

走行中、車内の様子です。
車内広告はラストランニングの一色です。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 800

この5000形は、高度成長期の1969年から1982年まで導入を行なった電車です。
小田急の通勤車両では初めて冷房車となった形式で、
これが、アイボリーにブルーのラインを入れた小田急の定番カラーとなりました。
(JR側ホームより撮影)

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 20mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

先頭車両をアップで。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

小田急側のホームでは、子供たちが撮影しています。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 42mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

運転席後方にもファンが。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F ISO感度 400

アナログな方向幕。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

この車輌の大きな特長は、車両間にドアがないことです。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 37mm 絞り数値 F8 ISO感度 250

なので、このような注意が…。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 1250

小田急のラストランニングページはこちらからご覧いただけます。



想いは、引き継がれる。


※おまけ
今日の梅の花です。
各所で目に付くようになりましたね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 500

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。



  
タグ :E-5


Posted by shiba.n at 21:49Comments(4)オリンパスE-5

2012年03月05日

引越し完了

今日は朝から雨、気温5度前後の関東です。

3月1日、チャンネル北国tv事務局からメールが届きました。
リニューアルし〝さぽろぐ〟となるそうです。
今後は〝さぽろぐ〟もしくは、同システムで運営している地域ブログへの引越しが必要とのことでした。
関東の地域ブログへの引越しも考えましたが、札幌と縁が切れるのも嫌なので〝さぽろぐ〟へと引越しをしました。
さぽろぐへは初めての投稿となります。

先週の記事で紹介した、咲き始めた梅の花が気になり、雨の中出かけてみました。
隣の木にも花が咲き始めています。
春は近いですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 1000

ネコヤナギの花穂につく雨粒が綺麗です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 640

雨の中、アオサギが餌探しです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 500

ここからは先週、29日の画像です。
朝、カーテンを開けた時の風景です。
大雪でした!

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

こちらは雪に弱く、交通機関の乱れが予想されます。
案の定バスは30分来ませんでした。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

駅前はまるで雪国です。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

夜の駐車場にて。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/6秒 焦点距離 27mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 1600

今回は鉄道の大きな乱れもなく、雪解けもはやかったのでたすかりました。

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 18:49Comments(8)オリンパスE-5

2012年02月27日

今日のカワセミ君

もうすぐ2月も終わり、3月の気温の上昇が待ち遠しい関東です。

今日はカワセミ狙いで近くの川沿いを散歩です。
運良く捕食中のカワセミと出会うことができました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 500

小魚めがけて飛び込みます。
(トリミングしてあります)

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 224mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 800


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 224mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 800

小魚をゲットしたようです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 224mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 800


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 224mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 800


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 224mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 800

こちらは別アングルで。
個体は同じカワセミです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 316mm 絞り数値 F6.8 ISO感度 320

今回は小魚ゲットならず。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 316mm 絞り数値 F6.8 ISO感度 320

残念。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 316mm 絞り数値 F6.8 ISO感度 320

別のポイントへ移動していきます。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 364mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 400

※おまけ
梅の花が咲き始めました!

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 16:46Comments(4)オリンパスE-5

2012年02月20日

気温の底

今が一番寒い、気温の底の関東です。
ただ、今週を境にしてだんだんと暖かくなるそうです。
春が楽しみですね。

私が勤務しているビルが、現在の耐震基準に達していないということで、建て替えになることとなりました。
なので、2月に入ってからは引越しで大忙しの毎日。
なれない引越しで、足腰がキビシイです。

今日は久々に山歩きができました。
ロウバイが満開です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

この時期、色があるのはこの花だけですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 216mm 絞り数値 F6.5 ISO感度 200

今季初めてツグミを見ました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 800

木々の枝の中にメジロを発見。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250

振り返ったモズ(メス)。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

片足を上げた、ユーモラスなアオサギ。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 640

ネコヤナギの花穂。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 320秒 焦点距離 190mm 絞り数値 F6.4 ISO感度 320



※おまけ

外は寒いので、たまに室内で物撮りしています。
その中の一枚を。

E-5+ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
シャッター速度 1/25秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 1600


オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 18:51Comments(2)オリンパスE-5

2012年01月31日

先週の雪

日差しがあって風がなければ、日中はすごしやすい関東です。
ただ、空気が乾燥しているのでインフルエンザには気をつけたいものです。

先週、23日には関東でも雪となりました。
翌朝の交通機関の大きな乱れもなく一安心でした。
今日は近隣を歩いてきましたが、日陰ではまだ雪が残っていました。

雪の小路

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F9 ISO感度 200

23日の夜の景色です。
大粒の雪で驚きました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 1600

翌朝、木々の枝に雪が積もっています。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 33mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200

駅前の風景。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/5000秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200

ここからは今日出会った鳥たちです。

コサギ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

トビ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

ハクセキレイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 1600

カワセミ
珍しく高い木に!見逃すところでした。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 18:21Comments(4)オリンパスE-5

2012年01月16日

お正月の名残

曇空だと北風の冷たさが身にしみる関東です。
お正月気分もぬけた今日このごろですね。

近所で見かけた、お正月の名残です。
先週、近所のお寺ではどんど焼きの準備をしていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F5.9 ISO感度 200

だるまには両目が入っています。
目標が達成されたのでしょうね。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II+EC-20
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 62mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200

木に引っかかった連凧。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 338mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 400

今日はあいにくの曇り。気温も5度前後と寒い一日でした。
強い風が吹くと、枯葉が舞い散ります。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

寒くてネコも丸くなっています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 234mm 絞り数値 F8 ISO感度 500

ルリビタキ狙いで出かけたのですがスカでした〜。
こちらは唯一見かけたヤマガラ。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 400

いつも山で見かける野鳥たちには出会えず…。
皮肉なもので、帰り道に住宅地でモズと遭遇しました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 800

ロウバイが咲き始めました。
花の季節が待ち遠しいですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 200秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 800

風邪そしてインフルエンザが流行っています。
皆様、お気をつけください。

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 18:50Comments(2)オリンパスE-5

2012年01月01日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
今日はうす曇り。
穏やかな新年を迎えた関東です。

初詣。
見上げると龍が彫られていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 47mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

隣町の神社です。
いつもは閑散としていますが、大勢の人が初詣に来ています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 59mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

茅の輪くぐり

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 400

子供の振袖。お正月らしいですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

焚き火

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

おみくじ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

休憩中の獅子舞

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

獅子舞の使い手?!

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

※おまけ
新年早々、いいアングルでカワセミと出会いました!
縁起がいいですね〜。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F9 ISO感度 1250

旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いします。

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 19:12Comments(6)オリンパスE-5

2011年12月31日

野鳥、撮り納め

北風は冷たいですが、晴天に恵まれ、穏やかな年末を迎えた関東です。
忙しい12月を乗り越え、やっとホッとした感じですね。
2011年の野鳥撮影も今日で最後となりました。
ということで、近隣を約3時間ほど散歩してきました。

近所のお寺では、初詣を迎える準備が出来ています。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 23mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

こちらは別のお寺の鐘つき堂です。
除夜の鐘を打てるそうで受付を行っていました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 18mm 絞り数値 F5 ISO感度 200

ここからは出会った野鳥たちです。
モズ(オス)

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 400

年末年始は河川の工事もお休みなので、カワセミが帰ってきました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

コサギ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 294mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200

トビ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200

アオサギ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 200

近づきすぎて逃げられてしまいました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 176mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200

ジョウビタキ(メス)

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600

今年もあと数時間でおしまいですね。
皆様、良いお年をお迎えください。
そして、来年もよろしくお願いします。

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 20:20Comments(4)オリンパスE-5

2011年12月12日

12月10日の皆既月食

完璧にコートが必要となった関東です。
先週、12月10日に皆既月食が日本全国で見られました。
月食の撮影は約35年ぶりでしょうか…(笑)。
天候も良さそうなので挑戦してみました。

※おおよその時間(h=時、m=分)を記していますが、カメラの記録のため正確ではありません。
※月の位置が定まらないので、中央に来るようトリミングしてあります。

半影食が始まっていますが、肉眼ではわかりませんね。
20h52m

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F20 ISO感度 100

部分食の始まりです。
21h54m

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/20秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F20 ISO感度 100

食分約0.5。
22h03m

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/20秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F29 ISO感度 100

食分約0.8。
22h38m

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F10 ISO感度 1600

ここまでは月の明るい部分に露出を合わせていました。
ここからは地球の影の部分に露出を合わせています。
22h40m

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/6秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600

月が暗くなったので、右に恒星が見えています。
22h41m

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 4秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600

皆既月食となりました。
今回は影の端を通過するため、幾分明るいところもあります。
23h14m

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/2秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600

皆既中の星野。
撮影場所が市街地なのであまり星が写りませんでしたが、月の右にV字を左に倒したような形がおうし座の頭部。
その中の下部、一番明るい星がアルデバラン。
月の左の上下にある星が、それぞれおうし座のツノになります。
23h17m

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 0.62秒 焦点距離 40mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600

皆既中の星野(広域)。
下にオリオン座が見えます。右上にすばる(M45)がかろうじて入っています。
23h19m

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 40秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F9 ISO感度 200

※おまけ
今回は月ばかりだったので、街中のイルミネーションを一枚。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/40秒 焦点距離 17mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 1600

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 18:09Comments(4)オリンパスE-5

2011年12月05日

紅葉の季節その2

先週末は真冬の気温となりましたが、今週は暖かなスタートの関東です。
今日は快晴の中、紅葉をもとめ相模川まで歩きました。
全てではありませんが、綺麗な木が多く見受けられました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 69mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200

中には、まだ赤くなりきらない葉もありますね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200



E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

パステルカラー

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 104mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

逆光

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F4 ISO感度 320



E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1600秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

幻想的

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 246mm 絞り数値 F6.6 ISO感度 250

もみじの葉だけでは物足りないので、鳥を入れてみました。
シジュウカラ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1000

メジロ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1250

こちらは、銀杏の葉に埋もれた石段。
まるで、絵画のようです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200

※おまけ
丹沢の山から頭を出す富士山

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 18:35Comments(4)オリンパスE-5

2011年11月28日

紅葉の季節

ようやく紅葉の季節がおとずれた関東です。
ただ、平野部では気温が高かったせいか、あまり綺麗ではありません。
なので、先週は城山湖まで登ってみました。
山道の途中にいきなり紅葉があらわれます。
ここは毎年期待を裏切りません。


E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 31mm 絞り数値 F3 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 104mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 400


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 294mm 絞り数値 F6.8 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 388mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600

銀杏の木も平野部では緑のままです。
中には葉先だけが黄色くなり、そのままの木々もあります。
ここは、やや標高が高いおかげなのでしょう、黄葉が綺麗でした。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

空を見上げると、トビが気持ちよさそうに飛んでいます。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 100

この季節なのに積乱雲ができています。
夜のニューズでは沿岸部で雷があったようです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 200

※おまけ
城山湖近くから見た遠景。
手前のビル群が新宿付近、その向こうにスカイツリーが見えます。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 19:11Comments(4)オリンパスE-5

2011年11月21日

気温上昇急降下

ここのところ気温が安定しない関東です。
コートが必要なくらいの日もあれば、昨日は25℃。
上着すらいりませんでした。
そして今日は冷え込んでいます。
明日は、さらに気温が下がるようです。
体がついていけませんね。

先日、横浜周辺でクリスマス用の人物撮影をしてきました。
暖かい日に当たって幸運でした。


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 400


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 320


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 250


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.4 ISO感度 200


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.4 ISO感度 200


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200


E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 19:28Comments(2)オリンパスE-5

2011年11月05日

すすむ秋・その3

11月に入っても日中は暖かな関東です。
しかし、秋は確実に進行中です。

夕方、彩雲の空を飛ぶトビ。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200

先週、近所の山へ行ってきました。
木々の葉は確実に色付いてきています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 364mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 316mm 絞り数値 F6.8 ISO感度 200


E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250

林道には倒木が随所にありました。
台風の被害ですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 640

野鳥に出会える季節になりました。
ホオジロ。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1250

今年初めて出会いました、ジョウビタキ。
たぶん、この二羽はつがいですね。
他のつがいと縄張り争い中でした。
ジョウビタキの雌。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 800

ジョウビタキの雄。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 320

※おまけ
都内で見かけたアートな建物。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/20秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F8 ISO感度 1600

東京タワー、クリスマス前のシンプルなライトアップです。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/6秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 1600

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 22:58Comments(4)オリンパスE-5

2011年10月24日

すすむ秋・その2

10月とは思えない暑い日があったりしますが、確実に秋がすすむ関東です。

紅葉はまだまだですが、色付いた落ち葉を見かけるようになりました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1250

街中では影が長くなり、秋の雰囲気です。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 52mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

色付いた木の下を走る人。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

カワセミのいる風景も秋の気配です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250

この時期に桜が咲いていました。
これは不時現象といい、
通常は葉がホルモンを出し咲かないように制御しているのですが、
台風で葉が飛ばされ、気温などの条件がそろえば開花するそうです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 500

街中を歩いていたら、ハロウィンのイベントに出会いました。
日本でも定着してきたのですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 38mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200

英会話教室のイベントだそうです。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 37mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200

神社では七五三です。子供の行事は見ているだけでも楽しいですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200

※おまけ

散歩中に見かけた鳥です。
トビ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

アオサギ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 640

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 18:52Comments(3)オリンパスE-5

2011年10月10日

すすむ秋

日中の日差しはまだ暑いのですが、朝晩は冷え込んできた関東です。
夏場は一時間ほどでギブアップしていた散歩も、三時間はOKになりました。

つい先日まで緑色だった木々も秋色になってきました。
紅葉ももうすぐですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200

切り株で休む赤とんぼ。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 208mm 絞り数値 F10 ISO感度 1250

小学生が自分たちの田んぼに何か立てています。
スズメよけでしょうか?

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1600秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200

確かにスズメが沢山います。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

秋といえばコスモスですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

濃い色も綺麗です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 640秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

ツマグロヒョウモン。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 246mm 絞り数値 F7 ISO感度 250

手前に木々があり、条件が悪かったのですが、久々にカワセミを発見しました。
川の上流で橋の架け替え工事を行っていて、川の水が濁ったせいでしょうか、最近は見かけていませんでした。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 500

※おまけ

携帯電話でもなく、ファッション雑誌でもない、
なんと、カバーの無い文庫本を読む少女。
なぜか新鮮な感じがしました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 37mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 1600

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 18:56Comments(6)オリンパスE-5

2011年09月26日

涼しくなりました!

“暑さ寒さも彼岸まで”とはよく言ったもので、お彼岸を境に過ごしやすくなった関東です。
今週末は再び暑くなるそうですが、何とかなるでしょう(笑)。

彼岸花を見かけるようになりました。
この花は赤くて目立つのですが、写真に撮るのは難しいですね。
ボリュームがあるのですが、意外にスカスカで…。
今日は、花撮りの一日となりました。

前ボケと後ボケでボリューム感を出してみました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 123mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200

外部分をアップで。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 200

中心付近をアップで。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F4.5 ISO感度 200

めずらしい白を手前にして。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 338mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 1000

雨が降ってきました。
水滴が加わるとより印象的になりますね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F9 ISO感度 1250

ここからは、先週仕事で行った船橋市内の風景です。

夕暮れの橋から。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200

街に向かう人。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

橋の欄干。
夜には点灯するのでしょうね。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 22mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 200

駅の南側は歴史を感じられる風景が多くあります。

お地蔵尊にて。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/500秒 焦点距離 29mm 絞り数値 F3 ISO感度 200

呉服店。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 27mm 絞り数値 F3 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 19:03Comments(4)オリンパスE-5

2011年09月12日

厳しい残暑

9月に入り、夏に逆戻りの関東です。
今年の秋は、ゆっくりやって来るみたいですね。
そんな中、先週は吉祥寺から三鷹までモデル撮影をしながら歩いてきました。

都内ですが自然が多くあります。

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200

大正時代に建てられた洋館がありました。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/640秒 焦点距離 14mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200

ドラマチックトーンで。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 46mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200

室内もレトロでいい雰囲気です。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 200

窓のデザインが一つ一つ違います。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 33mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 640

入ってくる光もやわらかい気がしますね。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 35mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 200

階段の踊り場にて。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3 ISO感度 1250

二階へ。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 31mm 絞り数値 F3 ISO感度 1600

入り口の塀もおしゃれな感じでした。

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200

右手側が玉川上水です。

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.6 ISO感度 200

※おまけ
先日、仕事で行った錦糸町にて。
スカイツリーをドラマチックトーンで。

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 32mm 絞り数値 F3 ISO感度 200

早く涼しくなりますように。

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 17:47Comments(2)オリンパスE-5

2011年08月29日

OLYMPUS Viewer 2 のアップデート

まだまだ残暑ではありますが、いくぶんすごしやすくなった関東です。

8月25日に、OLYMPUS Viewer 2 のアップデートが公開されました。
これまでは、新機種(オリンパスペン)で新たに搭載されたアートフィルターやエフェクトを旧機種では適応出来ませんでした。
しかし、今回は一部制限はありますが利用できるようです。
E-5では、ホワイトエッジやスターライトが使えないようですね。
その点は残念ではありますが、一部でも緩和されたということはこれからに期待できそうです。

ということで、過去のRAW画像を現像してみました。

トイフォト3+フレーム

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/8000秒 焦点距離 25mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 125

ポップアート2+ソフトフォーカス+フレーム

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200

ポップアート+ソフトフォーカス+ピンホール

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 1250

ドラマチックトーン+フレーム

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

ラフモノクローム2+フレーム

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/6400秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F1.8 ISO感度 200

ドラマチックトーン+フレーム

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/1250秒 焦点距離 22mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

トイフォト2+フレーム

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 48mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 200

ポップアート2+ソフトフォーカス+ピンホール+フレーム

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 54mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

ポップアート2+ソフトフォーカス+ピンホール

E-5+ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 45mm 絞り数値 F5.6 ISO感度 320

バリエーションも多くなり楽しめそうですね。

※おまけ
まだまだ暑いので、先週と今週は近所を軽く散歩程度ですませました。
その時見かけたキバナコスモスにとまる蝶たちです。

ヒメアカタテハ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 500

ツマグロヒョウモン(メス)

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 320

モンキチョウ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 19:00Comments(2)オリンパスE-5

2011年08月15日

ひまわり広場

連日気温35℃の関東です。暑いです。
今年も座間のひまわり広場へ行ってきました。
気温を考慮して、午前中に出かけ、昼には帰宅するプランです。
日陰が無いので、見て回るのも30分が限度ですね。

見事なひまわりが咲いています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/3200秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200

相模川の土手から撮影。
このようなひまわり畑が、3~4つあります。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 92mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 200

カメラ女子。4台持っています!

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2500秒 焦点距離 130mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200

ミツバチが忙しく働いています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/4000秒 焦点距離 130mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200

フィギュアを撮影している人がいました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/112秒 焦点距離 112mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200

帰り道に出会ったアゲハチョウ。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 500秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 200

ここからは、街でのスナップです。

駅に向かう人たち。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 130mm 絞り数値 F3.3 ISO感度 200

日陰で待つ人。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1000

しあわせ色。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 57mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 200

黒い日傘の人。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 147mm 絞り数値 F3.4 ISO感度 200

※おまけ
先日、娘がスイカを半玉もらって来ました。
元々あまりスイカは食べないので、冷蔵庫に入りっぱなしです。
何とか量を減らそうとスイーツにしてみました。

①シャーベットを作ります。
ミキサーでジュース状にし、はちみつとレモン汁を加え冷凍します。
時々フォークでかき混ぜシャーベットにします。

②スムージーを作ります。
2~3センチに切ったスイカを凍らせておきます(どんぶり一杯程度)。
後は生クリーム200ml+砂糖大さじ2を加えミキサーで混ぜます。

②に①をのせて出来上がりです。
あればミントの葉をのせてもいいでしょう。
どちらか片方だけでも美味しいですよ。

スイカの2色スイーツ

E-5+SIGMA 50mm F1.4
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F3.2 ISO感度 1250

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 19:21Comments(4)オリンパスE-5

2011年08月08日

暑い8月です

8月に入り、毎日蒸し暑い関東です。
昨日、近所の駅では“たなばた祭り”の最終日でした。
仕事帰りに立ち寄ったのですが、雷が光り、落ち着かない状況です。
案の定、30分後に雷雨となりました。

規模は小さいのですが、多くの人が来場しています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 250

飾りつけは手作り感があり、シンプルです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 83mm 絞り数値 F3.1 ISO感度 1600

願いが書かれた短冊。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200

お祭りには浴衣姿が似合いますね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 55mm 絞り数値 F2.9 ISO感度 640

子供たちの浴衣、かわいいですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/125秒 焦点距離 50mm 絞り数値 F2.8 ISO感度 200

子供たちのお囃子。
暑いのにがんばっています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/30秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600

涼しげな浴衣の女性。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/160秒 焦点距離 200mm 絞り数値 F3.5 ISO感度 1600

ここからは先週撮影した写真です。

道端の花とベニシジミ。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 640

窓の外を見る人。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 800

初めてガビチョウと出会いました。
野鳥ではありません。
中国南部や東南アジア北部に生息しており、日本ではペットとして輸入されました。
その後かごぬけにより野生化したものです。
下を向いていますが、地上採食性なので、地面の餌を狙っている姿です。
※特定外来生物に指定されています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 16:54Comments(6)オリンパスE-5

2011年07月25日

カワセミのオスとメス

台風は無事過ぎ去り、その後、秋の気候の関東です。
ただし、順調に気温が上昇(笑)。
今日も暑い一日となりました。
今日は休日でしたので、涼をもとめ川沿いを散歩してきました。
そこで、久しぶりにカワセミのつがいと出会いました。

手前がメスで、後ろがオスです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 400

メスを守るようにオスが周りを移動します。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 1250

後ろのオスが周りを警戒しています。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 400

ところで、カワセミのオスとメスの見分け方は難しいです。
遠目の外観ではほとんど区別できません。
こちらがオス。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250

拡大画像です。
くちばしの上下が黒いのがオスです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 250

こちらは別写真の拡大画像です。
くちばしの上が黒で下がオレンジ(赤)なのがメスです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F6.9 ISO感度 640

後姿。
綺麗な翡翠色です。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 400

移動して、振り向きました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 1250

いきなり飛び立ちました!
シャッタースピードがやや遅めでしたね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 1600

※おまけ
初めてゴイサギの若鳥を見かけました。
別名、ホシゴイですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F8 ISO感度 640

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 22:37Comments(4)オリンパスE-5

2011年07月19日

台風接近中!

台風が接近し、大荒れの関東です。
今日は休日でしたので、雨が弱くなったところで出かけました。
ですが、すぐに大雨!
シャワーの下で傘を差している感覚です。
全身ずぶ濡れで、一時間ほどで帰宅しました。

カワセミは普段、川の上を飛ぶのですが、今日は歩道の上を飛んでいました。
歩道が雨で冠水状態だったからでしょうね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 1600

花にとっては恵みの雨ですね。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 320mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 320

見慣れたハクセキレイです。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 800

ここからは先週の写真です。
天気が良くても、外では長時間の撮影が出来ませんね。

青空に夏雲。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 108mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200

若いアオサギ。
まだ警戒心が強いのかすぐに逃げられました。

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 400mm 絞り数値 F7 ISO感度 200

明日は関東に台風が接近します。
皆さんお気をつけ下さい。

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 21:17Comments(4)オリンパスE-5

2011年07月04日

毎日暑いですね

6月の終わりから気温30度オーバーの関東です。
先週、いくぶん気温も低かったので、相模原公園まで足を延ばしてみました。
多くの公園を見てきましたが、ここ相模原公園の花を管理する花職人さんたちは素晴らしいです。
いつも綺麗な花をありがとうございます。

この日は時折の激しい雨。
これはまさにスコールですね。

雨に煙る歩道

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 158mm 絞り数値 F8 ISO感度 1600

誰もいない広場

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F8 ISO感度 1000

丁寧に手入れされた花壇

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 640

ノウゼンカズラ、アジサイをバックに

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 100mm 絞り数値 F7.1 ISO感度 800

花畑と一本の木

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 106mm 絞り数値 F8 ISO感度 1250

アジサイの季節もおしまいですね。
ガクアジサイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 250秒 焦点距離 108mm 絞り数値 F8 ISO感度 1600

カシワバアジサイ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 134mm 絞り数値 F8 ISO感度 1000

今日の気温は32度。
これでは歩き回るのも1時間が限度ですね。
水にぬらすとひんやりするタオルを首に巻き、出かけてきました。

カワラヒワ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/320秒 焦点距離 316mm 絞り数値 F6.8 ISO感度 200

咲き始めたヤブカンゾウ

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-20
シャッター速度 1/1000秒 焦点距離 184mm 絞り数値 F6.3 ISO感度 200

夏も始まったばかりです。
皆さん暑さ対策をしっかりして出かけてください。

オリンパス E-5



オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

オリンパス ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIはこちらで入手しました。
マップカメラさんです。


  


Posted by shiba.n at 19:18Comments(4)オリンパスE-5